欅坂46初の武道館公演となった、欅坂46 3rd YEAR ANNIVERSARY LIVE 日本武道館公演が、11日千秋楽を迎えた。
5月9日(木),10日(金),11日(土)開催「欅坂46 3rd YEAR ANNIVERSARY LIVE」日本武道館公演、ありがとうございました‼️#欅坂46https://t.co/lVO5gQm7r5 pic.twitter.com/WAf9q6OByz
— 欅坂46 (@keyakizaka46) 2019年5月11日
本編(アンコール?)中たった一度だけ設けられたMCコーナーの後には、影絵ダンスパフォーマンス を披露。その「ボディ・シルエット・パフォーマンス」の構成と映像製作、指導を担当したのは「劇団かかし座」の皆さんだということがわかった。
【かかし座NEWS】
— 劇団かかし座 (@KAKASHIZA_jp) 2019年5月11日
劇団かかし座が、欅坂46の日本武道館ライブに協力❗ https://t.co/EOYpS721CO
【News】
— 劇団かかし座 (@KAKASHIZA_jp) 2019年5月11日
欅坂46の初の日本武道館ライブ「欅坂46 3rd YEAR ANNIVERSARY LIVE」のボディ・シルエット・パフォーマンスの構成と映像製作、指導を劇団かかし座が担当させて頂きました❗https://t.co/EOYpS721CO#欅坂463rdアニラ
欅坂46さんの武道館でのボディシルエット・パフォーマンスを担当させていただいた影絵専門劇団かかし座には、影絵のプロフェッショナルとしてのスキルを身につけた魅力的なキャストが勢ぞろい❗
— 劇団かかし座 (@KAKASHIZA_jp) 2019年5月11日
この機会にぜひご注目を✨#欅坂463rdアニラ #影絵 #かかし座 pic.twitter.com/0IreAJZ9Zq
影絵と聞くと、手で狐を作ったりなど、それほど大掛かりではないものをイメージしてしまっていたが、武道館のステージという大きさのものも担当することが可能だという。
上記時の中で劇団かかし座は「欅坂46のメンバーが、ダンストラックシーンでボディ・シルエット・パフォーマンスに挑戦することになり、その構成と映像製作、指導を劇団かかし座の後藤圭と飯田周一が担当させて頂きました。」と報告。
さらに、ボディ・シルエット・パフォーマンスについて説明しつつ、「今回は、そのパフォーマンスにかかし座お得意の手影絵も組み合わせて構成しました。過密スケジュールの中で、メンバーの皆さんがとても一生懸命に稽古に励まれた結果、大変素晴らしいパフォーマンスとなりました。」とお褒めの言葉を記している。指導してくださった方の目から見ても満足のいく出来に仕上がったようだ。
追記:0時にはオフィシャル写真が解禁

日が変わって12日0時には上山陽介さん撮影によるオフィシャル写真が公開されました。「影絵」のイメージを覆されるような幻想的なステージが披露されています。
欅坂46さんのパフォーマンスへのたくさんのご感想、本当にありがとうございます❗かかし座は美しい影絵に加え、俳優が前面に出ての演技、歌、ダンスなど、従来の影絵劇の概念を覆す立体的なステージを展開しています✨この機会にぜひご注目を❗https://t.co/nfqGvumJmn pic.twitter.com/rfff7NcRST
— 劇団かかし座 (@KAKASHIZA_jp) 2019年5月12日