
5月12日12時から放送されたニッポン放送「土田晃之 日曜のへそ」に、『欅って、書けない?』のMC土田晃之さんが出演した。
正午からは「 #土田晃之 日曜のへそ」
— ニッポン放送 (@1242_PR) 2019年5月12日
▼今日は母の日ですね…皆さんから自分のお母さんの話ではなく「友達のお母さんの話」を大募集します❗❗
✉は⇒ heso@1242.com まで❗
#heso1242 #radiko #jolfhttps://t.co/UxIhl3QJBs
番組では地元を歩いたというトークから、ラーメン屋・正直もんなど欅ネタもトーク。その流れで先日行われたアニラ武道館公演についても話が及んだ。
土田さんはNHKの石原Pも触れた低音について「低音を効かせすぎてるなつって。あれはダメだっつって。おじさんにはダメだ」と抵抗感があった様子。
ただ、「ちょいダサいな」と思ったという大阪公演に対して「カッコイイ感じ」と感想をもらすなど武道館公演を満喫したようだった。
トーク、土田晃之、放送作家・藤本昌平
土田晃之「欅坂46の話でいったら、昨日欅坂46の3周年か。バースデーライブが、日本武道館でありまして。3Daysがね、最終日が昨日無事終わったということで、昨日行かせてもらいましてね。まぁみんなでずっと話してたんですけど、低音を効かせすぎてるなつって。あれはダメだっつって」
しかし、今日の後半どんどん爆音になってきてましたね。
— 石原真 (@ISHIHARAshin_) 2019年5月11日
低音もズンズン響いて。
(昨日、一昨日もこのくらいPAは攻めてたんですかね?)
アイドルのライブで終わった後、耳がツンツンしたのは初めてだったかも。
こうなるとMCまったくなくして、ひとつのSHOWとしてパッケージするのもあり?#欅坂46
藤本「(笑)おじさんには」
土田「おじさんにはダメだ」
藤本「(笑)」
土田「アイドルのライブでそんなに低音効かせる必要ある?っつって。そんな楽曲ある?っていう感じ。もっとオタクが楽しめたほうがいいからね。すっごいの、低音が、振動が。ズンチャンズンチャン。クラブか!と思って」
藤本「(笑)」
土田「ライブ自体はカッコいいの。なんかね、ユニット曲っていうのじゃなく、ほぼ全員で歌える曲。ずっと歌ってる、踊ってる感じだったんだけど」
「まぁそれはそれで良くて、多分可愛らしい曲とかはその前の大阪でやったバースデーライブは可愛い曲とかもあって。まぁまぁニコイチなんだろうな感じ」
「まったく別のライブでした。大阪は俺観に行ったとき笑っちゃうくらい『あれ?欅坂のライブで初めてちょいダサいなこのライブ。合間の映像もなにこれ?』ってのがあって。それはそれでおもしろかったと。こっちは」
「でも昨日は全カッコイイ感じ。多分オタクの人達って可愛い曲でもコール?っていうの?みんなで声出したいじゃない?あれはきっと多分この夏も多分富士急ハイランドであるイベントがあるから。欅共和国っていうのがあるから多分そこはそういうライブになるんだろうな。多分差別化してるんだろうななんて思いながら」
「まぁみんなメンバーの皆さんお疲れ様でしたということで、さぁそれでは今週も行きましょう。土田晃之 日曜のへそ」
コメント