
本日8月11日に愛知会場@吹上ホールにて行われた日向坂46「キュン」発売記念個別握手会にて、グループからの卒業を発表している柿崎芽実の最後の挨拶が行われた。
柿崎は6月にグループからの卒業を発表。卒業発表後は主だった活動をすべて休んでおり、メディア出演もストップ。本日の挨拶がグループとしての最後の活動となった。
柿崎は本日の握手会に参加はしなかったが、握手会終了後に挨拶の時間が設けられた。
卒業セレモニーに柿崎は「ひらがなけやき(楽曲)」と共に入場。
仲の良い高瀬愛奈が「今までお疲れ様。今まで一緒にめみとアイドルとして活動できて嬉しかったし、楽しかったです。大好き〜」と言葉をかけつつ花束を贈呈。
その後キャプテンの佐々木久美が「卒業証書渡すんですけど、めみは二期生の最年少で入ってくれて、中身が大人だから、周りのこととか見てくれたから、私たちにとっていなくなってしまうのは悲しいけど、みんなめみの卒業後を応援してるし、責任を持って幸せになってください」と話し、泣きながら卒業証書を授与した。
その後柿崎は「実はストーカーにあっていました。数ヶ月前から私と私の周りの人に被害がありました。怖くなって握手会を休んでいました」と活動を控えていた理由について明かすと、今後については「芸能界を引退して、普通の女の子として生きていきたい」と明言した。
以前オフィシャルサイトに”迷惑ファン”に対する警告文が掲載されたことがあったが、その注意喚起も柿崎のストーカー被害が原因だという。さらに「ストーカーは絶対やめてください」と繰り返し発言していた。
けやき坂46、日向坂46の活動については「ひらがなけやき、日向坂として過ごした3年間は毎日が夢みたいで幸せでした。一生分の幸せを使い果たすくらい」と振り返った。
その後は写真撮影、「誰よりも高く飛べ!」をバックにメンバーが退場。最後には柿崎が「ありがとうございました!」と感謝の気持ちを伝えると、ファンからはものすごい歓声が寄せられた。
なお、公式ブログは8月31日にクローズすることが発表されている。
乃木坂46、欅坂46、日向坂46運営委員会、オフィシャルサイトにてストーカー行為などを行う迷惑ファンに対する警告メッセージを公開
5月10日には、乃木坂46を運営する乃木坂46合同会社、欅坂46、日向坂46を運営するSeed&Flower合同会社は合同で「迷惑ファン」に対する警告文を公開していた。
「AKB48 SHOW!」「坂道テレビ」を手掛けた石原真プロデューサーが柿崎芽実のストーカー被害告白を受けてツイート。「いま一度ストーカー対策を考えた方がいい」
「AKB48 SHOW!」「坂道テレビ」を手掛けた石原真プロデューサーが柿崎芽実のストーカー被害告白を受けてツイート。「いま一度ストーカー対策を考えた方がいい」 #日向坂46 #柿崎芽実https://t.co/a3EiVW9YcK
— 欅坂46/日向坂46のメディアサイト(仮) (@keyaki46news) 2019年8月11日
『日向坂で会いましょう』にて、オードリーから卒業する柿崎芽実に卒業証書を授与。ファンに最後のメッセージも
『日向坂で会いましょう』にて、オードリーから卒業する柿崎芽実に卒業証書を授与。ファンに最後のメッセージも #日向坂46 #柿崎芽実https://t.co/mzTNRQ5aO7
— 欅坂46/日向坂46のメディアサイト(仮) (@keyaki46news) 2019年8月11日
「ありがとう」柿崎芽実が日向坂46からの卒業発表後初のブログ更新。進路についても改めて明言
「ありがとう」柿崎芽実が日向坂46からの卒業発表後初のブログ更新。進路についても改めて明言 #日向坂46 #柿崎芽実https://t.co/UWBdetpgOs
— 欅坂46/日向坂46のメディアサイト(仮) (@keyaki46news) 2019年8月12日
コメント
アイドルにストーカーしても実る確率は0%です。
出会い方を間違えてます。
それはいつの時代も同じことです。