11月1日にユニゾンエアーイベント第3弾『日向坂46「Re-Live デビューカントダウンライブ」』がスタートしました。さながら以前行われた『欅坂46「Re-Live 夏の全国アリーナツアー2018」』の日向坂46バージョンですね。
【🥇ランキングイベント開催🥇】
— UNI’S ON AIR(ユニゾンエアー)欅坂46・日向坂46応援[公式]音楽アプリ (@kh_unisonair) 2019年11月1日
ランキング上位を目指してイベントptを集めましょう🏆
報酬には「ときめき草」フォーカスライブ付きシーンカードも👀
さらに、イベント開催を記念してサイリウム×100個をプレゼント🎁
詳細はゲーム内お知らせをご覧ください。
#ユニゾンエアー #ユニエア pic.twitter.com/WTx266OsqF
今回の記事では、イベントの効率的な進め方や攻略について簡単に紹介していきたいと思います。
報酬もSSR潮紗理菜&SSR富田鈴花と豪華仕様です。パリピちゃんのほうは累計ポイント報酬なのでぜひゲットしておきたいですね。
【ユニゾンエアー】イベント『日向坂46「Re-Live デビューカントダウンライブ」』を効率よく進めるためにチェックしておきたいポイント

①:事務所でクーラーボックスを購入する
②:対象のシーンカードの才能開花を行う
③:期間限定ミッションを確認する
④:通常楽曲はできれば高難易度のプレイがおすすめ
⑤:イベントライブはできればMASTERをプレイ
⑥:ブーストドリンクは溜め込む
⑦:ブーストドリンクはイベントライブで使う
⑧:缶バッジを育成アイテムと交換する
①:事務所でクーラーボックスを購入する


イベントスタートに合わせて、期間限定アイテムの「クーラーボックス」が事務所のショップに追加されています。
MENUの下のタブを開き「ショップ>>おすすめ」と進み、購入しましょう。

購入後にはLvアップもお忘れなく。30分から15分にまで短縮可能です。
②:対象のシーンカードの才能開花を行う

今回のイベントではSSRの才能開花率に応じてボーナスが付与される仕組みになっています。(基礎ポイントはSSR3%、フォーカスライブ付きシーンカード10%です)
獲得しているSSRの数によっては100%以上のボーナスが付き、実質的に獲得ポイントが倍以上になります。「シーンボーナス」はかなり重要なので、才能開花を忘れていないか確認しましょう。
とくにフォーカスライブ付きシーンカードは育成後20%のボーナスを受け取ることができるので優先的に育成しましょう。(キュンのSSRは3%で固定です)
前回の『欅坂46「Re-Live 夏の全国アリーナツアー2018」』イベントでは、所持SSRがすべてボーナスの対象になっていましたが、今回は日向坂46メンバーだけです。
③:期間限定ミッションを確認する

今回のイベントでは、
「キュン」ブルー
「ハッピーオーラ」レッド
に期間限定ミッションが設定されています。これらの楽曲をプレイしましょう。
加えて今後追加される予定の日向坂46の楽曲にもミッションが設定されそうです。
ただ、ジェムを割ったりアイテムを使用して上位を目指す場合は、短い楽曲をプレイしたほうがいいかもしれませんね。
④:通常楽曲はできれば高難易度のプレイがおすすめ



通常楽曲の場合、難易度よりもB、A、Sといったような判定が良い方がイベントpt自体は多いです。
ただ、イベントライブに必要なサイリウムを貰える数が難易度によって違います。



イベントライブのほうがポイントを稼げるため、できればMASTERを、難しいようならPROをプレイするのがおすすめです。
⑤:イベントライブはできればMASTERをプレイ



難易度によって数字が違うのかが気になったためプレイしてみたんですが、上のような結果になりました。
基本的に、高難易度&高判定であるほど高いptを獲得できます。
イベントptだけを考えれば、一番良い判定が出る難易度でプレイをした方がいいです。
ただ、高難易度のほうが獲得アイテムの質が良いため、ここではMASTERのプレイをおすすめします。
⑥:ブーストドリンクは溜め込む

今回のイベントでは事務所にクーラーボックスを設置すると、最大15分に1個ブーストドリンクが貰えます。
一日は1440分なので、96個貰えます。200個の500%UPのために溜め込みましょう。
仕事や学校があると余裕がないですが、クーラーボックスには120個まで保管可能なので溜めておいた方がいいです。
⑦:ブーストドリンクはイベントライブで使う
通常ライブより、イベントライブのほうが多くのポイントを獲得できるようになっているので、ブーストドリンクはイベントライブで使いましょう。

楽曲選択後、フロント確認画面の下から選択するとアイテムブーストをすることができます。
⑧:缶バッジを育成アイテムと交換する
ライブをクリアすると、イベントアイテム「缶バッジ」を獲得することができます。


エンブレムは育成アイテムと交換可能です。「ショップ>>期間限定>>【日向DCL】」と進むと、スキルブックや上限解放キーと交換できます。
それほど交換できるわけではないですが、「上限解放キーが少し足りない!」みたいなときにはここで交換しましょう。
【ユニゾンエアー】イベント『日向坂46「Re-Live デビューカントダウンライブ」』イベント報酬はSSR潮紗理菜&SSR富田鈴花
今回のイベントでは報酬がフォーカスライブ付きSSRと称号と豪華になっています。




前回の『欅坂46「Re-Live 夏の全国アリーナツアー2018」』は期間が短くかなり大変でしたが、今回のイベントは1週間あるため、累計報酬のパリピちゃんのほうはそれほど苦労せずに獲得できそうです。
SSRのボーナスがないとつらいかも
ただ、前2個のイベントでカードボーナスの対象に入っていたシーンは今回のイベントのボーナスに含まれていないのがきついところですね。
僕は『欅坂46「Re-Live 夏の全国アリーナツアー2018」』では欅坂46フォーカスガチャを回しまくり、前回のイベントでは「セルリアン・フラワーズ」を全力で回しました。
その結果、通常の日向坂のSSRを全然持っておらず、今回の「日向坂のフォーカスライブガチャ」も無事爆死し、ボーナスが3%しかない状況です。
こういうプレイヤーが上位を狙うのはきついですね。素直に課金してガチャを引いてしまうのも手だと思います。
おわりです。 難しいと感じた方向けにUNI’S ON AIR(ユニゾンエアー)の序盤を攻略!難しいと感じたときに設定すべき4つのことという記事や、 スコアが伸びない方向けに、UNI’S ON AIR(ユニゾンエアー)のスコアを伸ばすためにするべき6つのことという記事も書いていますのでこちらもどうぞ。
コメント