
2月7日、舞台『ザンビ〜THEATER’S END〜』の公演が開始され、トリプルキャストのうちTEAM BLACKが出演した。
本日初日。舞台『ザンビ』
— 市川 祐子 (@YukoIchikawa_3Q) 2019年2月7日
数曲ですが歌唱指導で関わっております。
この舞台の魅力はなんといっても、観客参加型であること。劇場からのおしらせ欄がちょっと怖いので、ぜひご覧ください。
劇場のいろんなところでいろんなことがおきます。 pic.twitter.com/RAqgx7dqPP


舞台『ザンビ〜THEATER’S END〜』の最大の特長は観客参加型、完全体感型舞台であることだ。観客は座席に座るだけではなく、キャストの一員として舞台への参加を求められることになる。
まだ初日公演が終わったばかりなので詳細は避けるが、劇場からのおしらせに「客席から連行される可能性がございます」とあるように、観客は客席に座り続けることはできない。「連行」されて舞台にキャストの一員として出演することになる。
『ザンビ〜Theater’s end〜』、3チームが同じ台本を…のはずが個々の良さが各々の道を歩ませております。全くの別物へと。どれも好き。
— 赤澤ムック (@muck_c) 2019年1月15日
私らスタッフは嬉しい悲鳴。本当に嬉しいのでどんと来い。段階を目撃できるのは最高。さらに素敵なものを皆様へ。劇場は終わりますよ。
帰宅すれば薔薇が咲いてた pic.twitter.com/TKM9oDGfe8
ただ演出家の赤澤ムックさんによると舞台はチーム別に違うものになっているそう。チームブラックでは観客参加型、完全体感型舞台となったが、イエローとグリーンでは違いも出てくるのかもしれない。
本日のチームブラック公演には欅坂46から石森虹花、けやき坂46から潮紗理菜が出演した。このうち特に石森の演技に対して賛辞が送られている。
- 虹花の演技さすがだったな。
- まじザンビみんな見に来た方がいいよ虹花は最高。
- それにしてもりりあん肝座ってるな。 虹花もうまかったしなっちょは本人に近い役柄では。
- ザンビTEAMBLACK最高でした。色々語りたい!!!けど語らない!!
- とにかく虹花の演技は神。
- 虹花の表現力がやっぱり良かった!なっちょはあゆみからマギレコと経験積んできてたから安定感が半端無い。
当日券やグッズも販売
舞台『ザンビ〜THEATER’S END〜』では全公演で当日券も用意されている。公演の1時間前から販売される。またグッズも販売。チケットを持っていなくても時間帯によっては購入することができる。
コメント